
「中部サステナ政策塾」第3回講座
テーマ:水と持続可能な社会づくり~流域圏思考から~
日時:2017年8月30日(水)18:00-20:00 場所:中部大学名古屋キャンパス(510教室)
愛知県名古屋市中区千代田5-14-22 (JR鶴舞駅 名大病院口出てすぐ)
主催:中部ESD拠点協議会
助成:地球環境基金
協力:愛知学長懇話会
プログラム
開会の挨拶
18:00-18:05 竹内恒夫(中部ESD拠点運営委員長)
第一部
18:05-19:05 テーマ「持続可能な流域圏」
講師:山田 雅雄(名古屋市立大学教授、元名古屋市副市長)
第二部
19:05-20:00:ディスカッション
講師プロフィール
山田 雅雄 先生(名古屋市立大学教授、元名古屋市副市長)
※名古屋市立大学HPよりhttp://www.econ.nagoya-cu.ac.jp/teachers/yamada-masao
昭和46年 7月 名古屋市技術員 採用(下水道局建設部施設課)
平成10年 4月 総務局企画部企画課長 *基本計画「名古屋新世紀計画2010」策定
平成19年 4月 副市長 *市長室、総務・環境・住宅都市・緑政土木・上下水道・交通局の担当
平成23年 3月 副市長退任
名古屋市立大学教授、BOP水ビジネス実行委員会委員長を務める。
掲載日:2017年8月20日