
伊勢・三河湾流域圏の持続可能な発展を目的として、文化と自然環境の多様性の理解を促進するために、同域内の三重・岐阜・愛知の主要12河川の上流・中流・下流の合計36の祭りを抽出しました。
祭りの中の自然(動植物や食材)を調査し、文化多様性と生物多様性の関わりについてまとめました。文化多様性と生物多様性の関わり、環境保全とSDGsの相互関連を明らかにしたデータベースを作成することで、人と自然の共生の知恵を学ぶきっかけとします。
本活動期間中に抽出した祭りのデータベースは下記のウェブサイトに公開しています。
http://chubu-esd.sakura.ne.jp/sdgs/matsuri/index.html
掲載日:2023年3月1日