
ESDとは | 「持続可能な発展のための教育(ESD)」とは、大学と市民や地域社会、企業が行っている学校外教育が互いに連携しながら地球規模の課題など持続可能な社会に向けての活動、教育を指します。 |
---|---|
プロジェクト | 中部ESD拠点は、中部地域の持続可能な発展を妨げる自然・経済・社会の諸課題に取り組むため、地域の持続可能な発展のための教育活動を推進します。 |
イベント案内 | 中部ESD拠点の組織一覧、及び参加団体について。 |
参加団体72団体 | 中部ESD拠点の規約や資料、運営委員会議事録を掲載しています。 |
リンク | 中部ESD拠点に関連するリンク集です。(ただいま準備中です。) |
中部ESD拠点からのお知らせ | 中部ESD拠点からのお知らせ一覧です。 |
---|---|
中部ESD拠点ネットワーク | 中部ESD拠点を構成するネットワークについて。 |
プロジェクト | 中部ESD拠点の当面の活動方針、及び活動計画について。 |
マップ | 中部ESD拠点に参加している団体の所在地をご覧いただけます。 |
お問い合わせ | 当サイトに関するお問い合わせについて(ただいま準備中です。) |
---|---|
個人情報保護方針 | 中部ESD拠点ネットワークで収集する個人情報の保護方針について。 |
サイトポリシー | 当サイトの利用規約や推奨環境について。 |